SSブログ

展示室へと続く導入路~プロローグ [文京区]

印刷博物館_151052-1.jpg

紀元前の壁画から現代の印刷まで、古来人間が刻んできた
ビジュアルコミュニケーションの足跡をたどる、展示室へと続く導入路

印刷博物館_135024-1.jpg

高さ7m、長さ40mの大壁面「プロローグ」


toppan_140453.jpg
        「印刷博物館」文京区水道1-3-3
                 TOPPAN小石川本社ビル



印刷博物館_144156.jpg

ラスコーの洞窟壁画やロゼッタストーン、インカ結縄文字など

印刷博物館_145017.jpg

世界史の教科書で見たことあるような歴史的資料の陳列は
レプリカとはいえ、なかなか迫力があります


印刷博物館_133639.jpg印刷博物館_133952.jpg
印刷博物館_133735-2.jpg



印刷された年代が明確な、現存する世界最古の印刷物「百万塔陀羅尼」
印刷博物館_144026.jpg






食臓腑の働きを小人に見立てて描いた錦絵「飲食養生鑑」
印刷博物館_134315.jpg



印刷博物館_143447-1.jpg印刷博物館_134651.jpg印刷博物館_144704-1.jpg

印刷博物館_143912.jpg
印刷博物館_143511.jpg



安政の大地震(1855年)の際に発行された瓦版「鯰絵」
印刷博物館_143920.jpg


「角大師護符」(左)
印刷博物館_134149.jpg



オーデュボン「アメリカ鳥類図譜」
印刷博物館_134329.jpg
             
M.C.ペリー「ペリー提督日本遠征記」
toppan-134350.jpg
                   




「プロローグ」エリア内では、土日祝の15:00から

印刷博物館_150959.jpg

現存する世界最古の木製手引き印刷機(レプリカ)による
印刷実演を間近で見学することができます

印刷博物館_150401.jpg印刷博物館_150601_1.jpg印刷博物館_150626.jpg
印刷博物館_150632.jpg印刷博物館_150642.jpg印刷博物館_150840-3.jpg

15世紀に近代活版印刷術を発明したドイツのグーテンベルクは
ぶどう絞り機をヒントにして印刷機をつくったそうです

印刷博物館_150840-2.jpg

世界三大発明のうちのひとつに数えられる「活版印刷」

この木製の印刷機の誕生は
そうとう画期的な出来事だったんだろうな

印刷博物館_151027-1.jpg
印刷博物館_150932.jpg

なんて想像しながら、だらだらとその場に居残って

実演終わりのインストラクターさんが
印刷機をクリーニングする様子をしばし見守っていました

印刷博物館_150906-4.jpg



印刷博物館のエントランス(入口)とプロローグ(導入路)だけで
すっかり集中力使い果たした感ありますが

最後の力をふりしぼってこれから展示室へ向かいます






nice!(32)  コメント(4) 
共通テーマ:地域
はっぱ.gif