SSブログ

虎ノ門の白い虎が見ている [港区]

IMG_20220717_114914 (3).jpg
IMG_20220717_114914 (2).jpg

銀座線「虎ノ門駅」ホームに2020年の夏、設置された
パブリックアートを観てきました

IMG_20220717_113903 (2).jpg
IMG_20220717_114522 (2).jpg
                 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」渋谷方面行きホーム


IMG_20220717_115326-1.jpg

 白虎のお面をかぶった女性たちの群像。
 凹版のレリーフが引き起こす錯視によって、
 見る人の身体の動きに乗じて向きを変え、その人を見つめ返します。
 「空洞」であり「不在」であるという矛盾を孕みながら、
 視点によって異なる表情を見せるその像は、
 前を通る一人一人との間に親密な関係性を生み出す、
 新しい公共彫刻となるでしょう。

                     「白い虎が見ている」/中谷ミチコ

IMG_20220717_114420 (4).jpg

写真ではまったく伝わらないけど...

白虎たちは、観る人の動きに合わせて
一斉に顔と身体の向きを変え

見られているわたしたちは
その白虎たちの目線にどこまでも追いかけられるような錯覚におちいります

IMG_20220717_115843 (2).jpg
IMG_20220717_115907-1.jpg
IMG_20220717_115932.jpg


白虎たちのレリーフは
壁の凹んだ部分に彫られていて

IMG_20220717_120432-1.jpg
IMG_20220717_115626-1.jpg

それがどういうわけか立体的に浮かび上がって

向き合う位置や角度によって
ころころと姿形を変えていきます

IMG_20220717_120341.jpgIMG_20220717_115017.jpg




あと、気になったのは
お面の下に隠れている少女たち、ひとりひとりの表情です

IMG_20220717_115447 (2).jpg

白虎のお面は、外したいときに自由に外せるのか
外したくても外せないのか

それとも自分の意志で、外さないのか

IMG_20220717_115026 (2).jpgIMG_20220717_115227.jpg
IMG_20220717_115047.jpgIMG_20220717_114721.jpg
12人の少女のなかには
苦し気な仕草ともみえる子もいたので

ちょっと心配になりました




IMG_20220717_120407 (2).jpg


そうそう、虎ノ門には
こんなタイプの白い虎もいました

IMG_20220717_124109-1.jpg
                      「虎ノ門ヒルズ 森タワー」港区虎ノ門1-23-1~4

 whitetiger1.gif


nice!(38)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

松聲閣「椿の間」の喫茶椿 [文京区]

IMG_20220711_104834 (2).jpg

落ちつきのある涼しい和室で、池泉回遊式庭園の
みどりを眺めながら


IMG_20220711_103602.jpg

冷たいお抹茶で一服してきました
                          

IMG_20220711_113010 (3).jpg
               松聲閣「喫茶 椿」文京区目白台1-1-22 肥後細川庭園内



IMG_20220711_113147 (2).jpg
IMG_20220711_104642.jpgIMG_20220711_104617.jpg

   




IMG_20220711_103253.jpg


夏季限定、氷の浮かんだ冷抹茶とお菓子 一服500円(税込)

IMG_20220711_103617.jpg

お菓子は「加勢以多(かせいた)」といって
熊本藩の幕府への献上品で

もち粉でつくったおぼろ種で花梨のジャムをはさみ
細川家の家紋「九曜紋」を焼きつけた、甘酸っぱい品のいいお菓子です

IMG_20220711_105029.jpg2022-07-11-10-38-10-902.jpg

東京では肥後細川庭園、松聲閣だけの限定販売だそうです



IMG_20220711_105112.jpg

コロナ対策のため "15分以上の利用はご遠慮ください" ってことで
そんなに長居はできませんが

おかげで回転率がよく
ひととき、貸し切り状態を楽しむことができました

IMG_20220711_105153.jpgIMG_20220711_103905.jpg
IMG_20220711_105318.jpgIMG_20220711_105042.jpg
    tea-set-04.gif
お抹茶を頼んだら
肥後細川庭園と同じ広大な細川家屋敷跡の一隅にある

IMG_20220711_110434 (2).jpg

「永青文庫」の100円割引券がもらえて、ぷち☆ラッキー

IMG_20220711_103937.jpg




帰りに下駄箱で見かけた「履き間違えないモン!」が、何気にツボでした

IMG_20220711_113214.jpg


camellia-01.gifcamellia-01.gifcamellia-01.gifcamellia-01.gifcamellia-01.gif
   

nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

松聲閣「山茶花の間」の南画展 [文京区]

IMG_20220504_101104-1.jpg

明治20年頃に、旧熊本藩主細川邸の学問所として建てられ
大正時代の改修工事を経て
平成28年にリニューアルオープンした「松聲閣」

IMG_20220711_110122.jpg
         「松聲閣(しょうせいかく)」文京区目白台1-1-22 肥後細川庭園内


その2階「山茶花の間」で
2022.3.26~5.8まで開催されていた

IMG_20220711_102533.jpg
IMG_20220504_101039-1.jpg

「藤岳(とうがく)南画研究会」の作品展を
観にいったときの写真です


IMG_20220504_101419 (2).jpgIMG_20220504_101324.jpg
IMG_20220504_101340-3.jpg



研究会の紹介文によると、南画(南宗画)は、

IMG_20220504_101205.jpg

 中国の揚子江を境にして、南側の温和な気候風土に似ていることから
 日本人に好感を持って迎えられ、現代に伝えられています。

 南宗画の伝統は職業画家ではなく
 画才を持つ文人・詩人が描く自由闊達なものです。

IMG_20220504_101123.jpg
IMG_20220504_102249.jpgIMG_20220504_102304.jpg
なるほど、いわれてみれば
掛け軸・絵画・絵巻物など作品はどれも
自由にのびのびと描かれていて、おおらかで楽しそう heart6.gif

IMG_20220504_100757.jpgIMG_20220504_100849.jpg
IMG_20220504_101503 (2).jpgIMG_20220504_100813.jpg

「山茶花の間」では

展示品鑑賞の合間に
当地の歴史をビデオでのんびり学んだり

IMG_20220504_101144.jpg

松聲閣の整ったお庭や、その先の
広大な池泉回遊式庭園をぼ~っと眺めたり

IMG_20220504_100927.jpg

その時々の自分の気分によって

一粒で何度でもおいしい
欲ばりな時間を(無料で)過ごすことができるのでした heart6.gifheart6.gif

IMG_20220504_101806 (2).jpg


IMG_20220504_102331 (4).jpgIMG_20220504_102310.jpg
IMG_20220504_102342-4.jpg


「山茶花の間」に続きましては

次回、同じく松聲閣1階にある「椿の間」で
一服したときの写真です

 tea-cup-02.gif


nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

永青文庫の禅画~押しキャラ投票 [文京区]

IMG_20220702_101646.jpg

旧熊本藩主細川家伝来の文化財を収蔵した
目白台にある「永青文庫」で

江戸時代の禅僧
仙厓義梵(せんがいぎぼん)の禅画を鑑賞してきました

IMG_20220702_115204.jpg
   「仙厓ワールドーまた来て笑って!仙厓さんのZen Zen 禅画ー」展
           前期2022.5.21~6.19/後期2022.6.22~7.18


IMG_20220702_101923.jpg
            「永青文庫」文京区目白台1-1-1


永青文庫へは正門から
ふつうに行ってもいいですが

隣接する肥後細川庭園から
標高差30mの斜面樹林を登っていく遊歩道(連絡口)がおすすめです

IMG_20220702_115830 (2).jpgIMG_20220702_115843.jpg

連絡口のルートは2通りあって
今回は南口側ルートで行きたいとおもいます

IMG_20220702_101009-1.jpgIMG_20220702_101034 (2).jpg
IMG_20220702_101148.jpgIMG_20220702_101122.jpgIMG_20220702_101202.jpg
IMG_20220702_101240.jpgIMG_20220702_101252.jpg
階段しんどい
ちょっと休みたいってとき

ちょうどいいタイミングでベンチが現れました 芽.gif

IMG_20220702_101335.jpg
IMG_20220702_101417.jpg

ベンチの広場を折り返して、また少し登ると
手入れの行き届いた祠があって

IMG_20220702_101605.jpgIMG_20220702_115259.jpg

その横にある一風変わった
円形の古い石門を、身を屈めてくぐったら

IMG_20220702_101653.jpg

ゴールの永青文庫です





だいぶ横道に逸れましたけど
ここからが本題です

「永青文庫の禅画~押しキャラ投票」
展覧会へ出品された作品のなかから10キャラクターがエントリー

展示室内の投票スペースにて、一人一票、押しキャラに投票することができます

best10.jpg

仙厓義梵の禅画三大コレクション
「出光美術館」「福岡市美術館」「九州大学文学部」にも
それぞれ、根強いファンを持つ人気キャラクターたちは存在しますが

「永青文庫」所属キャラたちも負けてません



果たして、一番人気は...

野雪隠図.png
      「野雪隠図」/仙厓義梵 江戸時代後期(19世紀)


右手にしっかりと握りしめられている
ちり紙が、ちょうかわいい



ということで、わたしは⑦番「ぷりっぷり」さんに一票入れてきました

結果は展覧会終了後、HPで発表される予定です



nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

休日の蔵前まち歩き [台東区]

IMG_20220505_144102-3.jpg

若干、右に傾いて

お隣のビルにもたれかかり
週に一度の休日を寝て過ごしている古書店

IMG_20220505_123333-3.jpg
                      「御蔵前書房」台東区蔵前3-12-10
                             定休日:日曜・祭日


IMG_20220505_113749-1.jpgIMG_20220505_120400-1.jpg
IMG_20220505_112836.jpg

鷰(えん)カフェでランチしたあとは

下町風情ある街並みに
モダンなカフェや雑貨店が点在する「蔵前」を

ぶらぶらっと散策してきました

IMG_20220505_113138-1.jpgIMG_20220505_111434.jpg
IMG_20220505_141801-1.jpgIMG_20220505_111326-1.jpg
「うそのたばこ店」・・気になるその正体は →コチラ




IMG_20220505_111409-1.jpg

お隣、浅草の賑わいにくらべると
人通りのまったくない通りもあったりして

いっけん閑静と見える蔵前ですが

IMG_20220505_121113-1.jpg
IMG_20220505_140934-1.jpg


たまに人がいるな、と思ったら大行列を成していて
そこには必ず話題のお店があります

IMG_20220505_142815.jpg
IMG_20220505_143549.jpgIMG_20220505_143626.jpg

 「ダンデライオン・チョコレート
    ファクトリー&カフェ蔵前」台東区蔵前4-14-6



ウィズコロナ以降
友達とお茶するときは、テイクアウトで

換気のいい場所に横並びに座って、まったりするのが定番となってきました

IMG_20220505_144755.jpg
IMG_20220505_144852.jpg

人目を気にすることなく安心して思う存分、長話ができるので
すごいリラックスできます

 四ツ葉.gif


nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:地域
はっぱ.gif