SSブログ

マイセン動物園展② [港区]

IMG_20190726_113102-1.jpg

パナソニック汐留美術館で開催されている
ドイツの名窯マイセンの、動物にテーマを絞った展覧会で

注目をあつめていた 見返りカワウソ ちゃん☆

IMG_20190726_113159-1.jpg



マイセンの原型師として活躍した彫刻家マックス・エッサーが手がけた
1937年のパリ万博でグランプリを受賞したモデルなのだそうです

IMG_20190726_113000.jpg
IMG_20190726_112908-1.jpgIMG_20190726_112916-2.jpg








どの角度から眺めても美しいフォルム
見返ったカワウソちゃんの渦巻状の形態描写がすばらしい ☆☆☆


IMG_20190726_113137_1.jpg

この美味しそうなチョコレート色の陶磁器素材は
ベットガー炻器(せっき)といって
マイセンがヨーロッパ初の白磁を発明する研究途中で出来上がったもので

白磁焼成の成功以降は次第に顧みられなくなりましたが
20世紀に入ると彫塑に適した特性が見直され
動物彫像など多くの作品が再びこの製法でつくられるようになったそうです

IMG_20190726_113122-1.jpg
「カワウソ」1927年




IMG_20190726_111737.jpg

なんて可憐な薔薇の花・・とおもったら
すぐ横に黒光りするマサカの?? いやよく見ると違うけど・・一度抱いた嫌悪感は払拭できません★

IMG_20190726_111741-1.jpg
IMG_20190726_111718-2.jpgIMG_20190726_111728.jpg

 「ヴァトー風恋人図ポプリポット」
            1820~1920年頃






舌をチョロっと出して、ひょうきんな鹿さん

IMG_20190726_113834-1.jpg

・・とおもったら
鹿さん、皮剥がされてる!! 舌を出してるのは、くたばってる表情だったのね★★

IMG_20190726_113757-1.jpg
IMG_20190726_113745-1.jpgIMG_20190726_113819-1.jpg

 「貼花狩猟図鹿浮彫蓋付パンチボウル」
              1820~1920年頃






正直いって、可愛いのか....? よくわからないニャンコ

IMG_20190726_113456-1.jpg
IMG_20190726_113519.jpg
「二匹の猫」1934~1940年頃



お魚のてらてら感がリアルすぎてコワイ ホントにこれもマイセン?

IMG_20190726_112510.jpg
「蓋物『コイ』」1850~1870年頃




IMG_20190726_112658-1.jpg
IMG_20190726_112739-1.jpg

動物園が、いよいよサバンナ化してきました

IMG_20190726_112611-2.jpg
「マントヒヒ」「クマ」「オランウータン」「マンドリル」「トラ」のマスク




IMG_20190726_113248-1.jpg
IMG_20190726_113241-1.jpgIMG_20190726_113315-1.jpg

「バタンインコ付モンキーボウル
   (ライネケのキツネ)」1924~1934年頃



最後に、今回の展示品のなかで一番好きだったのがこの作品

IMG_20190726_113300-3.jpg

劇画タッチの眉毛が真一文字につながってる、おさるが超ダンディでした

IMG_20190726_113300-2.jpg


他にもキリンさんやペンギンさんなど色んな動物がいましたが
半分近くは写真撮影禁止マークがあったので
撮りこぼし感は多少残りました

けど、ホンモノの動物園へ行くのとは、また別の
リアルな驚きや楽しいハッケンがあったマイセン磁器の動物園

展覧会のクーポンをくださったsong4uさん、本当にありがとうございました

oldtale17.gifoldtale17.gifoldtale17.gif



nice!(50)  コメント(7) 
共通テーマ:地域
はっぱ.gif