SSブログ

日本橋の提灯の森と風鈴小径 [中央区]

IMG_20190816_193801-1.jpg

お江戸日本橋に鎮座する福徳神社のおとなり
ビルの谷間にぽっかりあいた憩いの空間「福徳の森」で

IMG_20190816_183245-1.jpg

夕暮れから日没までのひととき
ニッポンの夏の風物詩にちょっとだけ親しんできました

IMG_20190816_183351-1.jpg
                  「福徳の森」中央区日本橋室町2-5-10




IMG_20190816_182312-1.jpgIMG_20190816_182707.jpg
IMG_20190816_183039-1.jpg
                     「森の風鈴小径」2019.7.5~9.23



IMG_20190816_182606-3.jpg
IMG_20190816_182815-1.jpgIMG_20190816_183456-1.jpg






風鈴の向こうっ側に(描いて)ある黄色い月を
追いかけてなかなか追いつけない白うさぎさんが可愛かったです emo_usa5.gif

IMG_20190816_182903-1.jpg



この日は、台風の強い風が吹いていて
風情のある音色というより
風鈴はてんてこ舞いでチリチリチリチリとても忙しそうでした fan.gif

IMG_20190816_182338-1.jpg


IMG_20190816_183151-1.jpg


nice!(41)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

エアーズイタリアンキュイジーヌ [港区]

IMG_20190726_151027.jpg

汐留の高層ビル群の中でも、ひときわ目立つ
メタリックグリーン色のビル

汐留シティセンタービル41階にあるレストランへ
「マイセン動物園展」を鑑賞したあと、行って来ました

IMG_20190726_130000-1.jpg
IMG_20190726_125949-1.jpg

夏の暑い日は
こういうシュワシュワ~っとした泡の飲みモノで涼みたいです

IMG_20190726_130230-1.jpg
        「Ar's Italian Cuisine( エアーズ イタリアン キュイジーヌ) 」
                 港区東新橋1-5-2 汐留シティセンタービル 41F



2019-07-26-13-07-29.jpg

アンティパスト「お野菜の逸品」と
季節の一口スープ、冷たいコーンスープ
2019-07-26-13-07-01-1.jpg2019-07-26-13-07-38-1.jpg


2019-07-26-13-07-24.jpg


2019-07-26-13-08-04-1.jpg



海老のアボカドクリームソース スパゲッティー
2019-07-26-13-51-26.jpg

牛サーロインのロースト 生姜香るマルサラワインのソース
2019-07-26-14-20-03.jpg

鮮魚のポワレ 雲丹のトマトクリームソース~バジルのアクセント~
2019-07-26-14-19-49-1.jpg

実は・・
前菜のお野菜を食べている途中、急に耳が聞こえなくなって、意識が遠のき

そのままテーブルにうつ伏せになって
2~3分のあいだ気を失っていたようなのです

2019-07-26-14-43-28.jpg

一緒に行った友達とお店の人が救急車を呼ぼうか
心配しているところで意識がもどってきて、すぐ回復したのですが

食欲はもどらず、たいへん申し訳ないとはおもいつつ
お料理ほとんど残してしまいました

2019-07-26-14-47-23.jpg
2019-07-26-14-47-57-1.jpg

今にして思えば、あれは貧血だったのか熱中症だったのか
高層ビルの高層階で、空気が薄くて気を失ったのか


とりあえずしばらく
おとなしくしていようと思います

IMG_20190726_122304-1.jpg


2019-07-26-13-39-17-1.jpg


nice!(49)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

マイセン動物園展② [港区]

IMG_20190726_113102-1.jpg

パナソニック汐留美術館で開催されている
ドイツの名窯マイセンの、動物にテーマを絞った展覧会で

注目をあつめていた 見返りカワウソ ちゃん☆

IMG_20190726_113159-1.jpg



マイセンの原型師として活躍した彫刻家マックス・エッサーが手がけた
1937年のパリ万博でグランプリを受賞したモデルなのだそうです

IMG_20190726_113000.jpg
IMG_20190726_112908-1.jpgIMG_20190726_112916-2.jpg








どの角度から眺めても美しいフォルム
見返ったカワウソちゃんの渦巻状の形態描写がすばらしい ☆☆☆


IMG_20190726_113137_1.jpg

この美味しそうなチョコレート色の陶磁器素材は
ベットガー炻器(せっき)といって
マイセンがヨーロッパ初の白磁を発明する研究途中で出来上がったもので

白磁焼成の成功以降は次第に顧みられなくなりましたが
20世紀に入ると彫塑に適した特性が見直され
動物彫像など多くの作品が再びこの製法でつくられるようになったそうです

IMG_20190726_113122-1.jpg
「カワウソ」1927年




IMG_20190726_111737.jpg

なんて可憐な薔薇の花・・とおもったら
すぐ横に黒光りするマサカの?? いやよく見ると違うけど・・一度抱いた嫌悪感は払拭できません★

IMG_20190726_111741-1.jpg
IMG_20190726_111718-2.jpgIMG_20190726_111728.jpg

 「ヴァトー風恋人図ポプリポット」
            1820~1920年頃






舌をチョロっと出して、ひょうきんな鹿さん

IMG_20190726_113834-1.jpg

・・とおもったら
鹿さん、皮剥がされてる!! 舌を出してるのは、くたばってる表情だったのね★★

IMG_20190726_113757-1.jpg
IMG_20190726_113745-1.jpgIMG_20190726_113819-1.jpg

 「貼花狩猟図鹿浮彫蓋付パンチボウル」
              1820~1920年頃






正直いって、可愛いのか....? よくわからないニャンコ

IMG_20190726_113456-1.jpg
IMG_20190726_113519.jpg
「二匹の猫」1934~1940年頃



お魚のてらてら感がリアルすぎてコワイ ホントにこれもマイセン?

IMG_20190726_112510.jpg
「蓋物『コイ』」1850~1870年頃




IMG_20190726_112658-1.jpg
IMG_20190726_112739-1.jpg

動物園が、いよいよサバンナ化してきました

IMG_20190726_112611-2.jpg
「マントヒヒ」「クマ」「オランウータン」「マンドリル」「トラ」のマスク




IMG_20190726_113248-1.jpg
IMG_20190726_113241-1.jpgIMG_20190726_113315-1.jpg

「バタンインコ付モンキーボウル
   (ライネケのキツネ)」1924~1934年頃



最後に、今回の展示品のなかで一番好きだったのがこの作品

IMG_20190726_113300-3.jpg

劇画タッチの眉毛が真一文字につながってる、おさるが超ダンディでした

IMG_20190726_113300-2.jpg


他にもキリンさんやペンギンさんなど色んな動物がいましたが
半分近くは写真撮影禁止マークがあったので
撮りこぼし感は多少残りました

けど、ホンモノの動物園へ行くのとは、また別の
リアルな驚きや楽しいハッケンがあったマイセン磁器の動物園

展覧会のクーポンをくださったsong4uさん、本当にありがとうございました

oldtale17.gifoldtale17.gifoldtale17.gif



nice!(50)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

マイセン動物園展① [港区]

IMG_20190726_111030-1.jpg

いつもコメント欄に
参考になることや励みになること、するどいツッコミなど
いろいろ書き込んでくださるsong4uさんからクーポン券をいただいたので

友だちを誘って、パナソニック汐留美術館で開催されている
「マイセン動物園展」へ行って来ました ☆☆☆

IMG_20190726_110220-1.jpg
     「パナソニック汐留美術館」港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4F



展覧会場に入って一番最初にハッと魅かれたのが
作品の繊細な”色”でした

IMG_20190726_110541.jpg

みょうに心にしっくりくるクラシックなローズ色の
ラクダちゃんと女性像

IMG_20190726_110534.jpg
女性像「四大陸の寓意(アジア)」1820~1920年頃




IMG_20190726_110700.jpg

メガネをかけた仕立屋さんを乗せているメガネをかけた山羊の
ツノには「アイロン」が、オシリには「針刺し」が施してありました 芸が細か~い

IMG_20190726_110709.jpgIMG_20190726_110645.jpg




「山羊に乗る仕立屋」1820~1920年頃




精巧でユーモラスな、おさるのオーケストラ

IMG_20190726_110616.jpg
「猿の楽団」1820~1920年頃




IMG_20190726_114131-1.jpg
IMG_20190726_114211-1.jpgIMG_20190726_114418.jpg

 装飾の美しさに、ただもう見惚れるばかり
    「花鳥飾プット像シャンデリア」19世紀後半



IMG_20190726_114155.jpg




IMG_20190726_111513.jpgIMG_20190726_111537.jpg
IMG_20190726_111615.jpg

たくさんの細か~い花々と鳥たちのなかに
「クワガタ虫」と「でんでん虫」が紛れていました(喜)

IMG_20190726_111633-1.jpg
「スノーボール貼花装飾蓋付昆虫鳥付透かし壺」1820~1920年頃




IMG_20190726_111420.jpg

IMG_20190726_111435.jpg
IMG_20190726_111414.jpgIMG_20190726_111427.jpg

「スノーボール貼花装飾蓋付大壺」
          1820~1920年頃




それにしてもスゴすぎる
この白いイヌフグリみたいな細かい花の装飾

IMG_20190726_111312.jpg
「スノーボール貼花装飾蓋付カナリア付センターピース」1820~1920年頃




IMG_20190726_114504-1.jpg
IMG_20190726_111252.jpg
「スノーボール貼花装飾ティーポット」18/19世紀


ドイツの名窯で世界的に有名な洋食器ブランド「マイセン」の
動物にテーマを絞った展覧会は

パートⅡへつづきまーす
parakeet6.gif

nice!(45)  コメント(7) 
共通テーマ:地域
はっぱ.gif