SSブログ

柴又帝釈天の大客殿と邃溪園 [葛飾区]

帝釈天_114528-1.jpg

彫刻ギャラリーを後にして、本堂奥の渡り廊下を進んでいくと

帝釈天114538.jpg
帝釈天_114610.jpg

池泉式庭園「邃渓(すいけい)園」をのぞむ
1929年建立「大客殿」があります

帝釈天_114715.jpg


信徒の接待所として設計された大客殿は
総ヒノキ造りの平屋建て

帝釈天_114726.jpg帝釈天_114743.jpg

座敷4室が一列に並んだ間取りで
庭園に面した長い廊下と広い縁側が特徴的です

帝釈天_115427.jpg
帝釈天_114957.jpg


樹齢1,500年の大南天の床柱 
帝釈天_115307.jpg

帝釈天 "板本尊" の写し  
帝釈天_114815-1.jpg



大客殿の長い廊下を
そのまま突き抜けて外へ出ると

帝釈天_115019.jpg帝釈天_115914.jpg
帝釈天_115524.jpg

庭園をぐるりとひとまわりできる
屋根付きの回廊があって

帝釈天_115632.jpg
帝釈天_115536.jpg

回廊を伝っていろんな角度から庭園を楽しめる
ちょっとしたアトラクションみたいで、ワクワクしました

帝釈天_115651.jpg帝釈天_115625.jpg
帝釈天_120004.jpg
                「柴又帝釈天(題経寺) 邃渓園」葛飾区柴又7-10-3


彫刻ギャラリー&邃渓園の拝観料は400円
観光地価格としては良心的なうえ

土曜日(昨年末)のわりに、意外と人が少なく
自分のペースでのびのびと見学することができました
                        sakura.gif 

                     




こちらは ”祈願によって帝釈天が出現し
ご神水が湧き出る様子” という、奉納絵馬に描かれた帝釈天です

帝釈天_113945-3.jpg
帝釈天_113945-1.jpg

なんだか、ひょうきん族のタケちゃんマンとブラックデビルを足して2で割ったような...

日本一の イケメン(仏像)とも呼ばれる帝釈天のはずなのに
だいぶ、イメージ違ってました





nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:地域
はっぱ.gif