SSブログ

化石のおさかな水族館 [千代田区]

CIMG8475-3.jpg
CIMG8486-1.JPG

城西大学、紀尾井町キャンパスにある
白亜紀や古生代の
おさかな系中心の化石が展示されているギャラリーへ行って来ました fish_g1.gif

CIMG8457.JPG
       「城西大学水田記念博物館大石化石ギャラリー」千代田区平河町2-3-20
                 学校法人城西大学東京紀尾井町キャンパス3号棟


「ヴィンクティフェル」 
  分類:アミアに近い仲間(絶滅種)
  時代:白亜紀前期
  産地:ブラジル アラリぺ
CIMG8426.JPG

CIMG8429.JPG
CIMG8430.JPG
CIMG8431.JPG


「イタスクス」
  分類:ワニの仲間(絶滅種)
  時代:白亜紀前期
  産地:ブラジル アラリペ 
CIMG8438.JPG

イタスクスは、世界で2点だけ存在が確認されている貴重な化石なのだそうで
こちらのギャラリーのウリっぽかったです



「ソルビニクティス」
  分類:エルリムイクチス目 パラクルペア科
  時代:中生代 後期白亜紀
  産地:レバノン北部 ナモーラ
CIMG8448.JPG

「キクロバティス」
  分類:ガンギエイ目 キクロバティス科
  時代:中生代 後期白亜紀
  産地:レバノン北部 ハケル
CIMG8447.JPG

「パリヌリナ」
  分類:十脚目 イセエビ科
  時代:ジュラ紀前期 
  産地:ドイツ ゾルンフォーフェン
CIMG8453.JPG

保存状態のいい骨やヒレなど
おさかな系の化石ばっかり見てたら、なんとなく
海老せんべいとかパリパリした乾きもの系おつまみが食べたくなってきました




「べラントセア」
  分類:ペタロダス目 べラントセア科
  時代:古生代 石炭紀前期
  産地:アメリカ合衆国 ベアーガルチ       
CIMG8415-1.jpg
CIMG8412.JPG
絶滅した奇妙な軟骨魚、べラントセア
  現存する軟骨魚はサメやエイなどに限られているが、今から3億年以上前の
  古生代には多種多様な軟骨魚が棲息していたがその大部分は絶滅した。
  その中でべラントセアは約3億5千万年頃に棲息した奇妙な形をした小型の軟骨魚で
  その形態からみて、水中をゆらゆら遊泳して餌を探していたと思われ
  鋭い白い歯を持っている。
  この展示標本は世界的にも稀なほぼ完璧なべラントセアの全容を示すものである。




「ヘリコプリオン」 
  分類:エウゲネオドゥス目 アガシゾドゥス科
  時代;古生代 ペルム紀前期
  産地:ロシアウラル山脈
CIMG8422-1.JPG
CIMG8420.JPG
ヘリコプリオンの謎
  これは約3億年前から2億5千万年前の間に棲息していた体長数メートルに及ぶ
  大型の軟骨魚類ヘリコプリオンのきわめて珍しい歯の化石である。
  他の軟骨魚類と異なり本来脱落して生え変わる歯がそのまま残り、新しい歯がその側に生じ
  何回も生え変わった歯が連なったまま、数十の鋭い歯が螺旋型に残って化石化されている。
  中央部の小さい歯が幼児の時のもので、それが順時、年齢を経て、徐々に大きくなっている。
  このような他に例を見ない螺旋型に連なった歯の集合体はどの部位にあったのであろうか。
  軟骨魚類の全体化石がみつかることは稀であるため、このことは長い間、大きな謎であった。
  しかし最近(2013年)CTスキャンを用いた解析の結果、ヘリコプリオンは
  図のように下あごの中央部にあったことが明らかになった。


上のふたつの化石の展示は内容も興味ふかかったし
とぼけた味を出しながらもしっかり的を得たイラストがとても好きでした





一般公開もしてくれてる大学の無料ギャラリー

CIMG8514.JPGCIMG8491.JPG
CIMG8495.JPG

人んちの学び舎という敷居の高さはあったけど
勇気をもって入ってみたら案外ウェルカムモード、貴重なもの見せていただきました


nice!(48)  コメント(6) 

nice! 48

コメント 6

ぼんぼちぼちぼち

魚の化石 芸術作品のようでやすね。
あっしも海老満月が食べたくなりやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2019-01-27 17:34) 

しばちゃん2cv

大学付属の博物館は穴場ですね。

by しばちゃん2cv (2019-01-27 21:35) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
海老の姿焼きせんべいっぽいなぁ~と思ってたら,案の定。

ヘリコプリオンの顔が普通のサメになってるっ!
昔は頭にぐるぐる歯が付いてたり,尻尾とか背びれで巻いてたりとか,下顎派でもすっごく変な顔だったのになぁ~。
残念(´・ω・`)
by こじろう (2019-01-27 21:37) 

路渡カッパ

これは興味深い、楽しい施設ですね。化石大好きです♪
古代を想像するのって宇宙に夢を馳せるのと同じくワクワクしますね。(^-^*)
by 路渡カッパ (2019-01-27 22:23) 

song4u

こんにちは。
何枚目かの写真にある注意書き、面白いですねえ。
「ご自由にお触りください」
触るな!という注意書きはよく見かけるけど、触れ!とはね。
いやあ、そうですか。では遠慮なく~♪

地質時代の生物の痕跡=化石には、本当にワクワクしますよね。
ぼくは生きた化石~シーラカンスの愛好家でもあるので(笑)
こういう分野も当然ながら全般的に大好きです。
植物系にも面白いというか、興味深い形態のものが多いですよ。
もちろん、大型の爬虫類のような派手さはありませんけどね。

ところで昨日、一昨日と東京出張だったのですが、
たまたま空き時間を捻出することに成功したので、雲ちゃんご紹介、
三菱一号館美術館のフィリップス・コレクション展を覗きました。
昼休みを利用して、11時から13時前ぐらいまで観て来ました。
金曜日のお昼だというのに、かなり多くの人出にまず驚きました。
やはり平日だということもあるのでしょう、6~7割ぐらいは女性が
占めていたようでした。世代的にはぼくと同じぐらいの人々が一番
多かったように感じましたが、若い方も結構おられましたね。

さすがに見応えがあります。
これが個人所有のコレクションの一部とは本当に驚きです。
70数作品は取得した順の展示となっていたようです。
なかなか幅広いコレクション。有名画家が目白押しでした。
ゆっくり観賞しようと思うと、やっぱり90~120分かなあ。
フィリップスさんのお言葉や当時の写真、年表なども随所に掲示
されており、音声ガイドも借りたので分かりやすかったです。

でね、コインロッカーがたった100円で随分安いなあと思ったら、
更に驚いたことに、解錠時にその100円が戻って来ました。
すごいと思いませんか、丸の内でこれって。感動的!(笑)
通りから直接入ることができる建物の一角には歴史資料館まであり、
当時の建築図面の写し(等倍?)などが展示されてました。
これもなかなか面白かったなあ。
雲ちゃんの貴重な情報に心より感謝です♪
by song4u (2019-02-02 10:22) 

はなだ雲

ぼんぼちさん、こんにちは
確かに~芸術作品のようです^^
保存状態が良すぎるせいなのか骨とかヒレとかリアルで
つい美味しそうなんて思ったりして笑

しばちゃんさん、こんにちは
穴場ですね!
今後もいろいろ探してみようかと思っています^^

こじろうさん、こんにちは
海老の姿焼きせんべい、そうそう色とかもまさに♪
ヘリコプリオンご存知でしたか!博学すぎる
さすがこじろうさん
CTスキャンで解析されるまえは
もっとヘンなカオだったなんて^^
想像でおぎなってた頃のほうがおもしろそうですネ
こじろうさんの感想をうかがって
なんかわたしも残念な気がしてきました★

路渡カッパさん、こんにちは
絶滅したり進化したり、古代生物の化石みてると
想いがかけめぐってわたしもわくわくします♪

song4uさん、こんにちは
作品にはお手を触れないでくださいは良く見ますね
ほんとだ、ヴィンクティフェルは
「ご自由にお触りください」って書いてある
いつも写真撮るほうに夢中になってるから気が付きませんでした
手触りおもしろそうだから、触っておけばよかった
植物系の化石も奥ふかくておもしろそう
そういえば上野の科博にたくさんあったなぁ
フィリップス・コレクション展行かれましたか!
音声ガイド・・未経験なので一度はつかってみたい
丸の内のコインロッカーで100円かえってきて
うれしいきもち、ちょっとわかります~笑
by はなだ雲 (2019-02-03 10:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

はっぱ.gif