SSブログ

お水の花道通り [歌舞伎町]

ホストくんやキャバ嬢など、「お水系」の人口密度がそうとう高い

歌舞伎町一丁目と二丁目を隔てる「花道通り」は、・・明治の中頃までは




本当の「お水」が通う ”蟹川”という、「川」でした
CIMG8124.JPG
CIMG8121.JPG


この、道の「くねり感」が、川だったという当時の姿を、今に伝えているようデス
CIMG8815.JPG



そんな、お水の「花道通り」に

個性ユタカな5つの富士山が、出現しましたー。
CIMG8804.JPG



CIMG8173.JPG
CIMG8112.JPG



CIMG8163.JPG


CIMG8164.JPG
CIMG8128.JPG


アートでまちを楽しく明るく演出するという目的で始まった
「歌舞伎町アートプロジェクト」
CIMG8167.JPG



トコロで・・・、富士山が描かれている、この茶色い、四角い「ハコ」は

いったいナンなんだろう?と思って、調べてみたら・・
CIMG8130.JPG

電線類地中化のため置かれた「トランスボックス」(路上変圧器)だそうで
CIMG8134.JPG


言われてみれば、、通りに電柱・電線が無いっ  ・・?

CIMG8800.JPGCIMG8793.JPG

今までぜんぜん気がつかなかったけど、けっこう街中の「無電線化」がススんでる!意外とヤルなぁ歌舞伎町☆




と、思って  花道から、チョット裏道へ入ったら・・
CIMG8851.JPGCIMG8825.JPG
CIMG8833.JPG

フクザツに絡み合い、こんがらかった電線。。「花」「裏」のメリハリがあり過ぎるゾ・・・・・そこがヤッパリ歌舞伎町★

nice!(36)  コメント(18) 
共通テーマ:地域

nice! 36

コメント 18

獏

トランスボックスに富士山の絵ですか^^☆
東京電力も場所を貸してくれるなんて洒落てますね^^)
あの箱 道端にあるだけでは
色気もへったくれも無いですからねぇ♬
電線地中化もやっと最近・・メイン通りは進んでいますが
一本裏通りに入ると相変わらずの
東南アジアの下町状態のところが多いですよね。。。
先進国???のメンバーなのになぁ・・・(@w@;)


by 獏 (2014-06-07 11:12) 

moz

裏道、すっごーーいですね、こういうの好きです 笑
横浜の元町でも本通りは電線ないけれど、一本脇に入るとこんな風になっていて、かえって写真撮りたくなります。そうだ、鎌倉の小町通りも電線なかったですね。
歌舞伎町、歩くだけでも色んなアートを見られておもしろそうです。
歌変10 歌変11 東京電力提供 笑 番号が付いているんですね。
どの富士山も個性的。最後のはなんだろう? 富士山ではなくて、インカの神様みたいにも ^^
by moz (2014-06-07 12:48) 

砂漠のラクダ

僕は裏路地のごちゃごちゃと絡み合った電線もアートの一つだと思っています(笑)
現に良く撮りますし♪ あのどうしようもなく複雑極まりく。。いったい何処に通っているのか?
全く分からない電線に惹かれてしまうのです^^;
ビードットガールもこんな所が似合う気がします~(笑)
by 砂漠のラクダ (2014-06-07 17:08) 

cafelamama

獏さんが書かれてますが
東南アジアの下町状態の複雑に絡み合った電線のある風景が
歌舞伎町には合っているように思います。

by cafelamama (2014-06-07 19:11) 

ikamasa

こんにちは。歌舞伎町は、やはり「歌舞伎」モノの町だから、けばい10代やおかまちゃん、茶髪の青年など、絵になる人が集合するところなのではないかと。電線電柱が消えた場所と、何十年もずっとそのままの場所との、対比がわかりやすいですね。路地裏の、落書きも、ちょっとわけありで、探せば、堀だしものが出てきそうですね。

by ikamasa (2014-06-07 19:38) 

yes_hama

芸術的な配電ボックスですね。
それにしても絡み合った電線、、、配線が素人っぽくてなんか怪しげ。
地中化されればそういった「芸当」も出来なくなるのかな。
by yes_hama (2014-06-07 21:41) 

路渡カッパ

電柱、電線。京都の街は表でも意外と酷い状態なんですよ。
何とかして欲しいものですが、掘れば発掘になるのかな・・・
>アートでまちを楽しく明るく演出・・・
こう言うのってイイですよね。ヨーロッパなんかでは盛んな気がします。無機質なトランスボックスがどんと置かれているよりね。
電線もこうして見ると、結構アートかも・・・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2014-06-08 01:18) 

海を渡る

おはようございます。
表通りと裏通りのギャップがすごいですね^^。
粋な計らいが良いですね^^。
by 海を渡る (2014-06-08 07:51) 

ぼんぼちぼちぼち

裏通りからは電線をなくしてほしくないと秘かに願いやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2014-06-08 12:55) 

ばー助

歌舞伎町アートプロジェクトいいですね、
アートは新宿にぴったり☆
無電線化でスッキリも良いけど、裏通りのごちゃごちゃしてる方が歌舞伎町らしくて好きw
by ばー助 (2014-06-08 17:18) 

すぴーどきんぐ

酔っ払って夜歩いていても気づかないんですよね、こういうの(笑

見慣れたつもりの歌舞伎町の光景も、ちょっとずつ変わってるんですよね。こうして見ると新鮮です。
by すぴーどきんぐ (2014-06-08 21:08) 

はなだ雲

獏さん、こんばんは
そういえば・・獏さんは電線のない街づくり推進派でしたっけ 笑
私は今まで街に、電柱や電線があるかないかなんて
いちども考えたこともなかったっていうか・・、うっかりしてました~!
それもこれも歌舞伎町アートプロジェクトのおかげです^^
電柱・電線があるかないか、この一点に注目して
改めて新宿の街を見渡してみると・・想像以上に「無かった」です
これからオリンピックに向けて、この分野はもっと推進されていくのかな

mozさん、こんばんは
ヨコハマも鎌倉も同じ感じなんですね
「無電線化」の進捗状況は東京と神奈川、足並み揃っているんでしょうか^^
私も裏通りのほうに魅力を感じて、つい写真たくさん撮りたくなります
歌変10・歌変11の歌変は、歌舞伎町変圧器の略ですよねヤッパリ
インカのカミサマ~見えますね!
mozさんは本当にイマジネーション豊かだと、つくづく感心しちゃいマス^^

砂漠のラクダさん、こんばんは
魅力的な電線の写真いっぱい撮っていらっしゃいますもんネ
フクザツに絡み合った電線の行方が摩訶不思議で、一体どこへ通じでいるのか
もしや未知の異次元にでもつながっているんじゃないかって
想像も膨らんで、面白いです~
ビードットガールに気づいて頂けて、嬉しかったです!!
あえて、チョビっとだけ写してみたのですが、さすが~砂漠のらくださん

cafelamamaさん、こんばんは
歌舞伎町の裏通り=東南アジアの裏通り
日本もアジアだけど
歌舞伎町にはちょっと違う異国情緒が漂ってますネ
もう1ヶ月経ちましたが、そろそろ再開の日は近いですか?

ikamasaさん、こんばんは
この花道通りは、ギャル男くん系のホストくんが圧倒的に多いですー
たまに、おっ♥と思うようなスタイルばっちりのカッコイイ子もいますー^^
「変化する場所」と「そのままの場所」との差が激しいですね
この差は開くいっぽうでしょうか。。
歌舞伎町で見つかる掘り出し物は・・・そもそもブログに載せていいレベルかどうか
判断に困るものもあったり。。なかったり。。

yes_hamaさん、こんばんは
なるほど、裏通りは素人がやった配線っぽいですね!
素人がやったとなるとそれはやはり「芸当」ですね
そう言われれば、最後の写真の電線なんか
人の手が感じられる、手作り感が出てる気がします
好き嫌いは分かれるところでしょうケド^^

路渡カッパさん、こんばんは
京都って、そう簡単に地面に楔は打ち込めないんでしょうね
歴史の深い街ならでは・・の悩みもあるのですね
トランスボックスも富士山が描かれてなければ
一生、目にもとまらなかったし
ましてこれが何かなんて考えもしなかったと思います
アートの影響力は大きいなぁ♪

海を渡るさん、こんばんは
表通りと裏通りのギャップが激しいんデス
トランスボックスに和の象徴、富士山の絵、なかなか粋ですよネ

ぼんぼちさん、こんばんは
私も秘かに・・なくしてほしくない派デス^^

ばー助さん、こんばんは
新宿の街でアートを探してばかりいるので
そう言ってもらえると嬉しいです^^
スッキリもいいけど、ごちゃごちゃのほうが歌舞伎町らしいかもですね

すぴーどきんぐさん、こんばんは
そりゃあ夜酔っぱらって歩いてるときは
まったくこういうの気がつかないでしょうね 笑
「見慣れたつもりの歌舞伎町」、歌舞伎町でちゃんと遊べてホントにすごい
そういう男の人って心から尊敬します^^
by はなだ雲 (2014-06-09 03:06) 

hrd

我が町も電線が地中化されている場所がありますが
トランスボックスはデフォのまま、観光地でお客さんが
沢山通るのでこのアイデアは真似すべきですね^^
by hrd (2014-06-10 07:29) 

ちくわ

あの通りは川だったのか・・・。
知らなかったです。
キャバクラのことはよく知ってますけど(爆)

それにしても、
コマ劇跡地のビルの工事が進んできたな~。
もうチョイで完成みたいですね。

by ちくわ (2014-06-11 13:50) 

こじろう

富士山もいいけど,やっぱり,裏通りの絡まりあった様子の方が「らしく」ていいなぁ~♪
あのごちゃごちゃした感じが,歌舞伎町にいる人間関係を表してるようでな。
by こじろう (2014-06-12 20:51) 

はなだ雲

hrdさん、こんにちは
このトランスボックスに描かれた富士山の絵
是非、hrdさんの町でも、採用してもらいたいくらいです
誰にお願いすればいいんでしょーねー^^

ちくわさん、こんにちは
キャバクラの看板も多いあの通りは「川」だったんですよ~
今の姿からは想像も出来ないくらい、のどかだったのでしょうね
コマ劇場跡のビル、出来上がってきましたね!
いよいよ来年オープンですって。。
そうそう、コマ劇跡は、むかし「沼」だったそうです^^

こじろうさん、こんにちは
そーなんです、歌舞伎町のあの裏通りの電線は
フクザツにもつれ合った、特に、男女関係を象徴しているように
私も感じてしまいました~^^
by はなだ雲 (2014-06-14 11:21) 

さきしなのてるりん

下町派が多いな。わたし的には無いほうがいい。でもあったほうがいいという人の気持ちもよくわかる。複雑な社会の象徴なのだね、きっと。北アルプスには電線は似合わないんだけど。
by さきしなのてるりん (2014-06-16 11:00) 

はなだ雲

てるりんさん、こんばんは
コメント欄の推進派反対派の意見を
読んでくださったのですね
北アルプスの山々に、絡み合う電線は似合いませぬ^^
by はなだ雲 (2014-06-17 01:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

はっぱ.gif