SSブログ

日本一美しい本棚~モリソン書庫 [文京区]

IMG_20191026_125008-1.jpg

世界5大東洋学研究図書館のひとつに数えられる
約100万冊を収蔵する
東洋文庫ミュージアムへ行って来ました

IMG_20191026_145027.jpg
IMG_20191026_145720.jpgIMG_20191026_143235.jpg

 「東洋文庫ミュージアム」
     文京区本駒込2-28-21





ミュージアム最大の目玉スポットがこちら

IMG_20191026_125326-1.jpg

約2万4千冊におよぶ東洋に関する書籍が
足元から天井までぎっしりと並ぶ「モリソン書庫」です
                          reading-01.gif

IMG_20191026_125237-1.jpg
「遠東遊記」M.ピントー著 1614年 リスボン刊
   ‐嘘か真実か?!ピントーの大冒険‐
 著者はポルトガル出身で、インドや東南アジア、中国、日本などを訪れた冒険家です。
 本書は、表題に示される通り、広くアジア諸国を訪れ、その際に見聞した事物を記したものです。
 一部、内容に誇張や誤りが見られることからその信憑性が問われます。



IMG_20191026_125546-1.jpg
「ペリー提督日本遠征記」F.L.ホークス編 1856年 ワシントン刊
   ‐挿絵もある日本ガイドブック!?‐
 1852年、ペリーは日本との国交開始を交渉する特命大使に命じられました。
 53年に浦賀に来て交渉をはじめ、翌年日米和親条約を結びます。
 本書は、ペリーが、関係公文書、自身の日記、乗組員の日誌、報告などをもとに
 ホークスに編集させたものです。



IMG_20191026_125643-2.jpg
IMG_20191026_125643-4.jpg
「世界各地の航海と旅」ラングスドルフ 1813年 ロンドン刊
   ‐シーボルトの日本学にも影響‐
 著者はドイツ出身の博物学者・医師で、クルーゼンシュテルンの世界周航に随行しました。
 1804年、レザノフとともに長崎に到着しましたが、上陸は果たせませんでした。
 本書には長崎滞在中に見聞した豊富な日本情報が収録されています。



IMG_20191026_131226-2.jpg
「日本奥地紀行」イザベラ・バード著 1880年 ロンドン刊
   ‐イギリス人女性が見た、触れたアイヌの文化‐
 女性旅行家であるイザベラ・バードは、23歳の時にアメリカ、カナダを訪れたのを最初に
 世界各地へ女性として初めての探検旅行を慣行しました。
 本書は、1878年6月から9月にかけて、東京から北海道(蝦夷)まで踏破した旅の記録です。




IMG_20191026_142759-1.jpgIMG_20191026_142707-1.jpg
IMG_20191026_142826-1.jpgIMG_20191026_131313-1.jpg


IMG_20191026_130859-1.jpg



IMG_20191026_131110.jpgIMG_20191026_142746.jpg
IMG_20191026_125039.jpg




"日本一美しい本棚" といわれるモリソン書庫

IMG_20191026_131627.jpg

本一冊一冊がまるで
とおい知らない国の街の灯のようにみえて、とてもミステリアスでした

nice!(40)  コメント(7) 
共通テーマ:地域

nice! 40

コメント 7

Boss365

こんにちは。
「東洋文庫ミュージアム」ノーマークなミュージアム?六義園近くかな。
「モリソン書庫」本なので圧巻?ではなく、壮観?な風景ですね。
モリソン文庫を購入決断した三菱財閥3代目岩崎久弥?は凄い人ですね。
「イザベラ・バード著」の書籍を何冊か読んだことあります。
外国人視点で客観的な文章は面白かったですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-11-03 18:25) 

ぼんぼちぼちぼち

わ!背表紙を拝見してるだけでも歴史がビンビン伝わってきやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-11-03 20:09) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
あ゛ぁ゛~,ここに住みたいっ!
でも,地震の多い日本でこんな書庫に住み込んだら,圧死するのが目に見えてるな。
バード女史の日本奥地気候を読もうと思ってkindle版を買ったはいいけど,ドライアイが酷くて,まだ1ページ目で止まってる (´・ω・)

by こじろう (2019-11-03 20:34) 

しばちゃん2cv

一番上の本、とるの怖そう
by しばちゃん2cv (2019-11-04 11:44) 

響

魔法の書が混じってで可笑しくないほど古い本の所蔵量が凄いですね。
by (2019-11-06 14:47) 

song4u

雲ちゃん、お晩です。
すごいですね、これ。「モリソン書庫」って言うんですか。
本の背表紙下部には分類標識?みたいなのが貼ってあるから、
昔は貸し出しとかもやってたんだろうけど、さすがに古文書の
類の文化財のようだから、今はもう一般への貸し出しなどは
やってないんでしょう?
図書館風なのに、本は貸さない、見せるだけ~
先週の“豆を売る店なのに、豆は買わない”にどっか似てる?(笑)

こういう床から天井まで本棚の図書館って、日本では見掛けない
ですが、映画(洋画)で観たことあるような気がしますね。
何だったかな、ハムナプトラ? インディージョーンズ??
うーむ、何だったかなあ?(結局、いつものように思い出せず)

「日本一美しい本棚」。
確かにね。間接照明の演出もなかなか重厚感があります。
全体の照度を抑え気味にして、本の背表紙にハイライトする
照明の配置、実用第一に考えれば普通はしないと思います。
単なる本の倉庫ではなく、魅せる本棚にして活用を図る―
何事にも機転を利かせる花のお江戸はさすがですね~♪

PS
先週の日曜日、高校の同窓会でした。
これまでずっと会場にしていた福ビルが解体されてしまい、
どこでやるのかと思ったら、はす向かいの天神ビルでした。
やっぱり年寄りは保守的ということなんでしょうか。
あの付近からどうしても離れたくないみたい(笑)
by song4u (2019-11-09 21:58) 

はなだ雲

Boss365さん、こんにちは
こちらのミュージアムは企画展の内容がシブいので
ノーマークなのもうなずける気がします^^
本だけに「圧巻」うまいですね♪
この本棚に並んでいる本を読まれたことがあるって
なんかすごい☆
むかしの日本を外国人がどう見ていたか
とても興味があるのでわたしも日本語版があったら
ぜひ読んでみたいです♪

ぼんぼちさん、こんにちは
本棚ぜんたいも素敵でしたが背表紙ひとつひとつも
ずっと見ていたいくらい魅力的でした^^

こじろうさん、こんにちは
美しい本棚に囲まれて過ごす時間のことを思うと
うっとりしますが
地震はコワイですね...
「日本奥地紀行」わたしも読んでみたいです
本の装丁が素敵でしたので
ぜひ手に取って読んでみたいと思ったけど
外国語が読めないので不可能なのでした★

しばちゃん2cvさん、こんにちは
ちょっと関係ないけど
高いところにある本を背の高い男子にとってもらうって
いくつになっても憧れます♪

響さん、こんにちは
たしかに魔法の書がどこかに紛れていても
おかしくないような雰囲気の本棚ですね♪

song4uさん、こんにちは
どうなんでしょう、本棚はところどころ空いてたから
研究用に貸し出しはやってるかも(未確認)?
本に貼ってある分類用のシール
あれがないともっと美しいのにとおもったけど
やっぱり必要だから仕方ないなと考えなおしました
こういう本棚、世界単位では珍しくなさそう
だから世界一じゃなくて日本一なんでしょうね^^
「魅せる本棚」そうそう
とてもムーディでミステリアスなライトアップでした
背表紙だけでもデザインや金の装飾なんかが美しいので
並んでるだけでわくわくします
高校の同窓会
新しい会場は天神ビルでしたか
なんかベストチョイスってきがします♪
by はなだ雲 (2019-11-10 10:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

はっぱ.gif