SSブログ

新宿三丁目の関の鉄砲(ふぐ) [新宿末廣亭]

CIMG2006.JPG
CIMG2022.JPG


いろんなジャンルの飲食店が交錯(クロス)する

CIMG2105-1.JPG

新宿三丁目クロスビル2階にあるフグやさんへ2017年末、行って来ました

CIMG2109-1.JPGCIMG2054-1.JPG

「玄品ふぐ 新宿三丁目の関」
       新宿区新宿3-8-2 クロスビル 2F




てっさやてっちりもいいけど

フグやさんでいちばん嬉しいのが「ひれ酒」なのでございます ・・☆

CIMG2015.JPG
CIMG2017-1.JPG
CIMG2020.JPG

アッチチで香ばしいひれ酒をチビリチビリやりながら



お店のペーパーランチョンに書かれてる
珍説 ふぐ論考 に、改めて目を通してみました

CIMG2005.JPG

  昔カラふぐニ関シテノ諺ニ
  ふぐ食フ馬鹿ニ食ワヌ馬鹿トカ ふぐハ食イ度シ命ハ惜シシ
  等ト 何レモふぐノ抜群ノ美味サト 又ふぐハ昔
  鉄砲トモ謂ワレマシタ様ニ 万一ノ時ノ怖サニ就イテノ事ヲ言ヒマシタ

  ガ 其レハ調理法未熟ノ往昔ノ話 ・・・




それはまだふぐの調理法が未熟だった江戸時代のころの一席

CIMG2000.JPGCIMG1518.JPG
CIMG2110.JPG
                落語色物定席「新宿末廣亭」新宿区新宿3-6-12


ある男の家に久々に訪ねて来た客人をもてなすため
男の妻が酒と鍋を用意したものの
この鍋に入っていたのはフグだったため
男も客人も怖がってなかなか箸をつけようとしません。
そこに、物乞いが「お余りを、お余りを」と現れたため
「ちょうど良かった、物乞いが何ともなかったら我々も食べよう」と
ふぐ鍋をよそって物乞いに分け与えました。
客人が物乞いの後をつけて様子をうかがってみたところ
皿は空になり気持ち良さそうに寝息を立てて寝ていたため
家に戻り男へその様子を報告しました。
安堵した男と客人は「いち、にの、さん」で同時に鍋のフグを食べました。
その美味しさに驚いたふたりは、競い合うように雑炊までもペロリと平らげたのです。
そこに先ほどの物乞いが現れ
「もう全て召し上がられましたか?」と聞くので
家の男はふぐ鍋の美味しさに味をしめてまた来たんだなと思い
「もうすっかり食べてしまったよ」と伝えました。
すると物乞いはこう言ったそうな。
「そうですか。それならわたしは、これからゆっくりいただきます」

                     -下関ふぐ問屋 酒井商店「ふぐマガ」より-




CIMG1513.JPG

2017年はがんばって、ほぼ月イチペースで「末廣亭」へ通いました ☆

CIMG2204.JPG

そんな私のなかの2017年度ベストワンは、絶滅危惧職:講談師の 神田松之丞サンです
まだなんにも喋ってないのに・・
松之丞サンが言葉を発する前から笑いが止まらないという

なんとも不思議な体験をいたしました


nice!(46)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

nice! 46

コメント 8

ぼんぼちぼちぼち

ふぐとは羨ましいでやす。
ヒレ酒美味いでやすよね~o(◎o◎)o
by ぼんぼちぼちぼち (2018-01-09 15:34) 

yes_hama

ふぐ三昧、いいですねー。
ひれ酒ももう何年もいただいておりません。^^;
ふぐ鍋のお話、物乞いさん一枚ウワ手ですねー。
フグは美味しいけれど毒があることを
誰も皆知っているってことですね。^^)
by yes_hama (2018-01-11 21:40) 

song4u

雲ちゃん、こんばんは♪
今日はね、まず1枚目の写真にシビレましたよ。
何にシビレたかというと箸袋の「來福万謝」という文字です。
もっと言えば、この華麗なる文字フォントですね。
いいなあ、このフォント。何と言うか、暖かいモンね。
まさに「來福万謝」という気持ちがこもってます。

よく目にするような書体って気もするし、そうじゃない気もするし。
ゴシック風の隷書体手書き文字というような感じもするけど、
これはもしかしたらキチンとしたフォントというよりも、
一品もの(デザイン文字)なのかもしませんね。
そう思って見てみると、看板やメニューの文字も素敵ですねえ。
こういう字を書きたいものです。

さて松之丞さん、
講談界では未だに新参者扱いされているようですが、
席は完売が多く、二ツ目にしてなかなかに人気者のようですね。
ぼくはいつものように不勉強ゆえ、こちら方面もまったく
存じ上げなかったのですが、せっかくいただいた機会だったので
ちょびっと即席に勉強してみました。
雲ちゃんが月イチペースで通いたくなるのも分かるなあ。

講談と言えば、時々、NHKの教育テレビでやってるのを、
落語を聴くために見ていてタマタマ遭遇するぐらいが関の山です。
講談師の方々のお名前にしても、記憶に残っているのは
先代の神田山陽さん、神田紅さんともう一方ぐらいかなあ。
残念ながら松之丞さんは拝見したことがありません。
明日(もう今日だ!)のサンジャポに出演されるようなので、
是非とも拝見したいと思います。
by song4u (2018-01-14 00:40) 

はなだ雲

ぼんぼちさん、こんにちは
ふぐは数年に一度のお贅沢品でございます~☆
ふだん日本酒は飲みませんがひれ酒だけは見逃せません^^

yes_hamaさん、こんにちは
河豚鍋の一席、読んでいただいたんですね♪
一枚うわての物乞いさん
こういう落語が楽しくてしかたありません^^

song4uさん、こんにちは
箸袋の「來福万謝」の文字が
ペーパーランチョンに書かれてる「珍説 ふぐ論孝」と
同じ手だとすると・・
「珍説 ふぐ論孝」は間違った字を胡麻化してるような
ぶぶんもあったので
song4uさんの一点モノのフォントという推理で
合ってると思います♪
講談師の神田松之丞さんのホームページ
のぞいていただけたんですね♪
松之丞さんは私も昨年末の11月下席が初見だったので
あまり存じ上げないのですが
本日のサンジャポに出演されてたとは・・!
うっかり見逃してしまいました
あとでTBSオンデマンドで探して見たいと思います^^
by はなだ雲 (2018-01-14 12:20) 

こじろう

お酒を呑まないから,ひれ酒も呑んだことがないんだな。
どんな味になるんだろう?
知り合いが頼んでるのを見たことはあるけど,味見させてくれとは言えず・・・。

ひょっとして,人生損してる?
by こじろう (2018-01-14 22:12) 

はなだ雲

こじろうさん、こんにちは
むかしバブルのころ一緒に楽しくお酒を飲んでた友達と
昨年久しぶりに会ったとき
本当はお酒が体質に合わなかったのに無理に飲んでたと
カミングアウトされ、猛反省しました
だから・・飲まなくてぜんぜんいいです
お酒にかける費用と時間をべつのことへ回せるので
ぜんぜん損してません♪
by はなだ雲 (2018-01-21 11:04) 

山子路爺

同じ名前のフグ屋さん近くにあります。
たまに行きます。
下戸の悲しさ・・・ひれ酒未経験です。

by 山子路爺 (2018-01-26 11:56) 

はなだ雲

山子路爺さん、こんにちは
なんとかの関って、チェーン店なんですね
神楽坂の関もありますし^^
たまに行かれるんですか、ふぐやさんに自腹で行けるって尊敬☆
by はなだ雲 (2018-01-28 14:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

はっぱ.gif