SSブログ

各人各煙~たばこと塩の博物館 [墨田区]

CIMG3326.JPG

先週先々週と土日お天気悪くて出掛けられなかったので
いっしゅん蔵出し写真に戻ります

CIMG3299.JPGCIMG3297.JPG

”客あればお茶より先にたばこ盆”

CIMG3298.JPG

江戸時代、京都にある若夫婦の営む小さな刻みたばこ屋に
巳刻四つ(午前10時)ごろ
お使いの少女がたばこを買いに来ている様子です



CIMG3301.JPG
CIMG3302.JPGCIMG3300.JPG

  紙巻たばこを小売店に配送するために
              利用された荷車



明治時代、煙草配送用荷車には
たばこのパッケージや宣伝用のキャラクターなどが描かれ
広告媒体としての役割も果たしていたそうです



CIMG3306.JPGCIMG3303.JPG

昭和初期から平成まで実際に使われていた
”たばこ屋さん” の店頭

CIMG3305.JPG
                  「たばこと塩の博物館」墨田区横川1-16-3



CIMG3311.JPGCIMG3313.JPG
CIMG3316-1.JPG


CIMG3309.JPG

なんだか最近、周りで誰もたばこを吸っていないにもかかわらず
たばこの臭いがする!という現象に悩まされています
『幻臭』というらしいです

食事時間と重なると、ご飯が美味しくなくて困ります
これも加齢のせいだったりするんでしょうか★★★



nice!(39)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

nice! 39

コメント 5

Boss365

こんにちは。
たばこと塩の博物館、以前?数十年前、渋谷にあった時はよく行っていました。
墨田に移転されたのですね?
「たばこは、おとなになってから」のイラスト、よく覚えています。
「幻臭」不思議な現象です。博物館に行ったのが原因かも?
良い空気を吸える場所で気分転換?良いかもです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-10-25 13:34) 

ぼんぼちぼちぼち

煙草の看板や広告、それぞれの時代を象徴してて楽しいでやすね。
あっしはリトルシガーを吸うのでやすが、昨日、いつものシガーも置いてある煙草屋さんに買いに行ったら
パッケージの半分が「健康に悪いです云々」という文面になってて、煙草屋さんのご主人によると
条例でそうしなければならなくなったとか。
前記事でのコメント欄にて、近い駅を教えてくださりありがとうございやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-25 15:10) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
幻臭・・・子供の頃から,誰もタバコを吸っていないのに臭いを感じるんだ。
調べて貰ったら人より嗅覚がよくて,服や髪に残った微かな臭いを嗅ぎ取ってただけだった。
だから,一概に加齢のせいとは思わないんだな。

それと,こういった症状はストレスや疲れからも起きることがあるので,まずは負荷になっている原因をできるだけ取り除いてみるといいかもしれない。
香りのいいハーブティーでも飲んで,リラックスして欲しいんだなっ(*´ω`)
by こじろう (2020-10-25 18:31) 

song4u

雲ちゃん、こんばんは。
体操の内村選手、PCR検査結果が擬陽性で本当は陰性だった、
とのニュースにホッとしました!
まったくクセ者ですよね、このPCR検査ってヤツは。
培養に次ぐ培養の結果だから、どうしても信頼性がイマイチです。
大会直前にこんなことになって、可哀想にも程があるなあ。
でも良かったです、早く分かって。

さて、「たばこと塩」と言えば、ぼくたちには専売公社ですよねえ。
専売公社、電々公社、国鉄。三公社五現業なんて言ってましたよね。
今や三公社はすべて民営化され、株式も上場と順調に推移中ですが、
JT系、NTT系、JR系とそれぞれに課題も多いようです。

ところで話は戻って「たばこと塩」、専売品ですね。
専売品って、今で言うところの消費税と同じような意味合い?
生活必需品の中でも管理が容易なものを法律で専売品に指定して、
原価に上乗せした“専売利益”を財政に回したんでしょうね。
しかし、たばこは分かるんだけど、塩が専売品だったというのは、
個人的にはやや違和感を覚えます。
確かに必須なものではあるけど、価格も安いし、民生では使用量も
大したことないので、とても財政に大きく寄与するとは思えません。
ひょっとしたら、ぼくたちが知らない昔は、今と違って価格水準が
数段高かったのかもしれませんね。
だけど、あれ? 記事には塩の話題がありませんね(笑)

ぼくはたばこをやめて、この12月で10年になります。
30代、40代で何度も禁煙に失敗したのに、50代半ばの挑戦では
うそのようにすんなり、たばことの縁切りができました。
本当に信じられないほどすんなりで、拍子抜けするほどでした。
お酒はやめられても、たばこだけは絶対にやめられないだろうと
思っていましたが、やめられないのはお酒のほうでした^^;

塩をちょっと調べてみました。
我々が日常生活の中でお世話になっている塩、実は消費量全体から
見れば、たった2%の量でしかなかったとは!
“平成29年度の国内の塩の消費は、全消費量8,160千tの内、
ソーダ工業用として消費された量が6,168千tで全体の74%。
食品工業用や融氷雪、一般工業、家畜、医薬用等として消費された
量が2,073千tで全体の25%、家庭や飲食店等の生活用として消費
された量が154千tで、全体のわずか2%となっています”
https://www.jsia.gr.jp/description/
あ、次回のネタだったらごめんなさい!

PS
今夜は、約2年に1度しかないブルームーンなんだそうですね。
ブルームーンとは、約30日周期の満月が月に2回あること。
月がブルーっぽく見える、というわけではなさそうですが(笑)
満月になるのは、日付が変わる直前の23:50ごろとのこと。
次のブルームーンは3年後の2023年8月31日(木)なんだそうです。
眠いかもしれないけど、頑張って観て寝ようと思います!
by song4u (2020-10-31 21:33) 

はなだ雲

Boss365さん、こんにちは
渋谷にあったころわたしも何回か行きました^^
あれとこれが同じ博物館で、移転したんだと気がつくまで
ちょっと時間かかりましたけど笑
「たばこはおとなになってから」
なつかしいイラストです
幻臭にはなにかやっぱりきっかけがあったのかな...☆

ぼんぼちさん、こんにちは
タバコのパッケージの半分に「身体に悪い」と書いてあったら
気持ちが萎えそうだけど
やめられない、やめる気ないという人たちにしてみたら
ただの「模様」くらいにしか見えてないのかな^^
前記事のコメント返しにも目を通してくださってるなんて
お忙しいのにありがとうございます♪♪

こじろうさん、こんにちは
幻臭、病院でみてもらったら原因がわかることもあるんですね
わたしのバアイ嗅覚が良すぎることはないと思うので
ストレスかなぁ
コーヒーを飲むことがおおいので
たまにはハーブティーでもゆっくり飲んでみます♪

song4uさん、こんにちは
擬陽性って聞いて、え~っておもいました
早めにわかってほんとうに良かったです^^
「三公社五現業」
学校の社会の授業で習ったことあったかもしれませんが
大人になってからは、はじめて聞いた気がします笑
こんな言葉がすらすら浮かぶなんて
お勉強が身についてて生かせているんですね
ホントすごいと思います♪
博物館にはとうぜんお塩コーナーもあって
写真も何枚か撮ってましたが
「映え」ないのでカットしてしまいました☆
お恥ずかしながら、ブログに載せる載せないは
その程度のあさはかな判断でやってます笑
songさん、タバコやめて10年ですか
・・わたしも15年くらい前に
タバコはピタッと止められました
今ではたばこの臭いのする場所では食事できないくらい
不快におもうようになってしまって・・
変われば変わるものです★
お塩のほとんどがソーダ工業用に使用されてたなんて
おそらく、こちらの博物館ではとうぜん展示されてる
内容だったかもしれませんが
・・まったく記憶にございません笑
昨夜はブルームーンでハロウインの特別な夜
だったみたいですネ
キレイな十五夜は見られましたでしょうか^^
by はなだ雲 (2020-11-01 13:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

はっぱ.gif